よさこいチーム帯屋町筋 隊長
協同組合 帯屋町筋 青年部 会長
メガネのクスノセ 代表取締役
楠瀬 昭一さん
「メガネのクスノセ」は1920年に堺町で創業した。高知県内の眼鏡店老舗である。
太平洋戦争による高知大空襲の影響から戦後の商売再出発は同市内上町で復活を果たした。その後は程なくして地元エリアに移転し戻ってきた。そこが現在位置する帯屋町であり楠瀬さんは4代目を務めている。


よさこい祭りで初めて踊ったのは子供の時で、当時よりお父上は伝統の帯屋町筋に関わてっていたそうだ。楠瀬さんは学生時代に一度高知を離れたが、28歳で高知へ戻って来られた時に青年部メンバーとしてよさこい祭りに関わることになった。
よさこいチーム 帯屋町筋 踊り子さんとしての参加と運営スタッフの掛け持ちであり非常に忙しかったと回想する。帰えってきた当初は踊りのレベルが各段に上がっている印象を受けて驚いたそうだ。
楠瀬さんは現在19歳以上の大人が参加する「よさこいチーム 帯屋町筋」 隊長を務める。帯屋町筋の凄いところを伺うと、一般参加の方が覚える振付とは別に、アレンジして少々緩やかにした振付がありご年配の方でも参加しやすくしているそうです。この振付があることで全国有数企業などからご来賓参加も募りご参加いただけているそうです。楠瀬さんはこちらの指導者として前面に立たれ教えられていると言います。
この場合でも振付指導の質を弱めることはなく本番に向けて作りあげていきます。ご年配参加の方々が来賓客と和気あいあいとした関係を築かれ、楽しい雰囲気を醸成されながら踊りを習得していくところもまた凄いところです。
「よさこいチーム帯屋町筋」は更にジュニアチームもあります。コロナ禍の影響からお休みしてましたが、2025年度復活するとのことです。
伝統チームが「高知よさこい祭り」を支える奥深さを感じずにはいられません。
★オススメするスポット★
楠瀬さんおすすめのパワースポット
・五台山 竹林寺
〒781-8125 高知県高知市五台山3577
★オススメするグルメ★
筆者が周辺を探索しお勧めする。
飲食店
・en帯屋町本店
〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目14-1 アベニューⅡ 2F
※夏季限定で天然かき氷食べれます!


・鉄板家テツオ
〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目8-6 ケント第3ビル 2F
・ecocca
〒780-0841 高知県高知市帯屋町2丁目1-29
※創作料理店

・スルラクセ
〒780-0841 高知県高知市帯屋町2丁目1-34

・オーガニックレストランこころ
〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目14-8 2階

居酒屋
・和餐 帯や 勘助
〒780-0841 高知県高知市帯屋町2丁目2-15
・鳥ボーン
〒780-0841 高知県高知市帯屋町2丁目2-16
・居酒屋大吉
〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目15-13

その他販売店
・有限会社 二番街 NIBANGAI
〒780-0841 高知県高知市帯屋町2丁目2-17
※素敵な婦人服店です
・hall studio 太古新道
〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目14-8 1階
※木の温もり素晴らしいホールです
楠瀬さんのお店ご紹介!
・メガネのクスノセ
〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目14-7